-
- 【当社伴走中】ジェイアール東日本都市開発30周年プロジェクト 新規事業提案社内コンペ「燈台」にて事業化プランニングへ進む5チームを決定!
当社と株式会社ジェイアール東日本都市開発(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出口 秀已、以下 ジェイアール東日本都市開発)は、ジェイアール東日本都市開発の創業30周年の記念プロジェクトの一環として、社員発案で創る次の30年と称し、新規事業提案社内コンペ「燈台」を実施しております。
この度、選考を経て、事業化プランニング・初期検証を行う5チームが決定しましたので、お知らせいたします。ジェイアール東日本都市開発社、5チームのメンバー
プレスリリースはこちら
-
- 世界初、日本起点のオープンイノベーションをグローバルで展開するプラットフォーム 「SAMURAI GLOBAL OPEN INNOVATION PLATFORM」を開始
当社は、国内外のスタートアップとの横断的な連携により、日本企業のイノベーションを加速するプラットフォーム「SAMURAI GLOBAL OPEN INNOVATION PLATFORM」を2019年9月30日(月)より提供開始いたします。
本サービスでは、各日本企業の状況に応じ、グローバルストラテジーの策定、国内外スタートアップ探索・評価・分析、共同でのR&Dやビジネス開発、新規マーケット開拓の支援まで一気通貫で伴走支援を行います。
当社の強みは、ベンチャーキャピタルとしてグローバルで出資・インキュベーション活動を展開し、日本企業のイノベーション支援においても実績を重ねて来た中で得た成功・失敗体験から、スタートアップと日本企業の双方の文化や商習慣を理解した事業化までの支援とオープンイノベーションナレッジです。このナレッジを体系的に整理した本サービスにより、世界における日本のイノベーションの存在感を飛躍的に高めていきます。
プレスリリースはこちら
専用サイトはこちら
-
- ハードウェアスタートアップによるピッチバトルイベント「ASIA Hardware Battle 2019」日本予選の優勝企業を決定 〜人の動きやバイタルデータが計測可能な“スマートアパレル”を展開するXenomaが決勝大会へ〜
当社は、中国を拠点とするTechNode(動点科技)がアジア全域で展開するハードウェアスタートアップのピッチバトル「ASIA Hardware Battle(略称:AHB、亜洲智能硬件大賽)」2019年大会の日本予選を、2019年9月11日(水)に開催しました。
審査を通過した登壇スタートアップ11社の中から、日本予選優勝であり決勝大会への出場となる「WINNER」を株式会社Xenoma(本社:東京都大田区、代表取締役CEO:網盛 一郎)に、特に革新性に優れた企業に贈られる「INNOVATIVE賞」をAC Biode株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役CEO:久保 直嗣)に、観客投票によって選ばれる「AUDIENCE賞」を株式会社SE4(東京都台東区、代表取締役CEO:ウィルソン ロクラン)に決定しました。※なお、10月25日(金)に上海にて予定していた決勝大会は、10月30日(水)に変更となりました。
-
- 【当社伴走】モビリティ×ライフスタイルの変革を目指すオープンイノベーションプログラム 『KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM』第2期のDEMO DAYを開催 採択企業5社から、ecbo株式会社を「社長賞」に選出
当社と京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之)は、スタートアップ企業とのオープンイノベーションにより、新規事業の創出を目指す「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(京急アクセラレータープログラム)」第2期の進捗や成果を発表する「DEMO DAY(以下 デモデイ)」を8月27日(火)に実施し、採択企業5社によるプレゼンテーションを行いました。特に優れた取り組みに贈られる「社長賞」にはecbo株式会社が、来場者の投票による「オーディエンス賞」には株式会社NearMeが選出されましたのでお知らせします。
-
- 起業支援プログラム「The First Movers」Hands”In” Batch Programから追加出資第1号を決定!オシャレ手ぶらキャンプの予約サービス「Campify」を提供するFLYに追加出資を実施
当社は、起業支援プログラム「The First Movers」Hands “In” Batch Program(以下「The First Movers」)の第1回採択企業であるFLY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村隆司、以下「FLY」)に、追加出資いたします。
プレスリリースはこちら
-
- モビリティ×ライフスタイルの未来を考え・感じるイベントの参加登録を開始『KEIKYU OPEN INNOVATION DAY 2019』を8月26日・27日に開催
当社と京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之)は、8月26日(月)、27日(火)に「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM」第2期の採択企業5社との事業共創の進捗と成果を発表する「DEMO DAY(デモデイ)」を盛り込んだ、モビリティ×ライフスタイルの未来を考え・感じるイベント『KEIKYU OPEN INNOVATION DAY 2019』を、品川駅高輪口(西口)エリアにて開催し、本日から参加者の登録を開始します。
プレスリリースはこちら
専用サイトはこちら
参加お申し込みはこちら
メディアのお問い合わせは、メールにてpr@s-inc.asiaへお願いいたします。
-
- 〜サムライインキュベート、ハードウェアスタートアップとの中国・アジア連携強化へ〜 中国のテックメディア「TechNode」と共同で ピッチバトルイベント「ASIA Hardware Battle 2019」の日本予選を開催 8月2日よりハードウェアスタートアップの募集開始
当社は、中国を拠点とするTechNode(動点科技)がアジア全域で展開している、ハードウェアスタートアップによるピッチバトル「ASIA Hardware Battle(略称:AHB、亜洲智能硬件大賽)」の2019年大会の日本予選を開催します。また、2019年9月11日(水)に行う日本予選への参加を希望するハードウェアスタートアップの募集を8月2日(金)より開始します。