こんにちは!サムライインキュベートInvestment Groupの平田です。
今回は、先日プレスリリースした『サムライ軍団特典』について説明させていただこうと思います。
こんにちは!Investment Groupの岩田です!
今回は、1月より開催している弊社の起業支援プログラム「The First Movers」Hands “in” Batch Programについて、
— — — — — — — — — — — — — — — —
■どういうプログラムなの?
■どういう人が参加してるの?
■どんな事をしてるの?
■これから何をするの?
— — — — — — — — — — — — — — — —
といった内容とともに、これまでの進捗をお伝えします!
第二回Batch Programのご案内もありますので、ぜひ最後までお付き合いください!…
続きはこちら
こんにちは。サムライインキュベート代表の榊原です。
本日、2018年12月21日、弊社の投資先であるポート株式会社が、東京証券取引所マザーズ および 福岡証券取引所Q-Boardに上場しました。…
続きはこちら
こんにちは。Enterprise Groupの成瀬です。サムライインキュベートでは現在、京浜急行電鉄株式会社(以下京急)の第2期アクセラレータープログラムに伴走しています。
ここ数年、多くの企業がオープンイノベーションに取り組む中、日本の大企業に共通する課題も浮き彫りになっています。企業によっても多様な課題がありますが、我々が特に大きな課題だと考えているのは、①イノベーション戦略の希薄さ ②協業ノウハウの不足です。…
続きはこちら
こんにちは!Enterprise Groupの武田です。
先日、弊社がイノベーションパートナーとしてアクセラレータープログラムを伴走している京浜急行電鉄株式会社(以下京急)と、第1期アクセラレータープログラムの採択企業であり、当社の投資先でもあるYAMAPのイベント【MIURA ALPS PROJECT】に参加してきました!…
続きはこちら
こんにちは、サムライインキュベートInvestment Groupの岩田です。
サムライインキュベートで起業家とお会いさせていただき、投資の実行と投資後の伴走の役割を担っています。
先日、新たな取り組みとして、起業家向けに「The First Movers」Hands “In” Batch Program」を発表しました。
今回はプログラムの概要と、プログラムにおける私達の「想い」をパートナー2名とキャピタリスト2名がそれぞれお話させて頂きます。
(※少しでも興味を持った方は是非プログラムに申し込んで下さい!お待ちしています!)…
続きはこちら
こんにちは。Samurai Blog編集部の福永です!
今回は、この夏にEnterprise Groupに入社した傅(ふ)と武田へのインタビューに加え、既存メンバーの成瀬と富樫も交えてEnterprise Groupの取り組みをご紹介します!
続きはこちら
こんにちは。Investment Groupの岩田です。
キャピタリストとして、日々、いろいろな場所で起業家の方々とお会いさせていただいています。その中でも、今回は私の取り組みの一つである「1on1 Idea Discussion」についてお話したいと思います。
続きはこちら
初めまして。Samurai Blog編集部の福永です!
今月から編集部に加わりました。
バックオフィスを担当しているので、坪田や小池とはまた違った視点から、サムライのことを皆さんにお伝えしていきたいと思います。
さて、去る8月25日に、「Samurai Family OK Event #1」と題して、日本チームとしては久しぶりの社内ファミリーイベントを開催しました。
今回はその様子を写真とともにご紹介したいと思います!
続きはこちら
こんにちは!サムライインキュベートInvestment Groupの平田です。
今回は、先日プレスリリースした『サムライ軍団特典』について説明させていただこうと思います。
そもそも『サムライ軍団』とは、弊社が支援しているスタートアップ企業の通称で、今回は『サムライ軍団特典(=サムライ軍団が使うことができる優待サービス』の拡充を行いました!…
続きはこちら
株式会社サムライインキュベート、Enterpriseグループの富樫です。
先日8/7(火)、大阪でオープンイノベーションの取り組みを実例交えてご紹介するイベントを開催しました。
今回会場のインキュベーション施設「billage OSAKA」さまと連携しましたが、大阪でオープンイノベーションをテーマにしたイベント開催はサムライにとって初です。なぜ大阪でこのタイミングで実施したのか、その想いや背景とともにイベントの様子をお伝えしたいと思います。
続きはこちらから