今回、プログラム運営に関わるメンバーで「プログラムに対する想い」や「プログラムの支援内容」など、The First Moversについて対談しました。
これから一歩踏み出しそうとしている方々にプログラムの応募検討する際の参考にしていただければ幸いです。
また、このプログラムで伴走するキャピタリストたちの人柄をより知って欲しいという目的から、今回は出来るだけ当日の会話に近い形で記事にしています!
対談者紹介
続きはこちらから
明けましておめでとうございます🌅
SAMURAI EXPRESS初登場、CEO室の土手本(どてもと)です!
1月4日よりサムライインキュベートも2021年をスタートしました✊
今年もメンバー一同、どうぞ宜しくお願いいたします😊
年始早々、日経さんの記念すべき今年1発目に当社榊原のコラムを掲載いただきました。…
続きはこちらから
いよいよ年末ですね〜✨先週サムライでは初のオンライン忘年会をやってみました😙今回はその様子をお届け!…
続きはこちら
先月11月26日に「ひろしまサンドボックス D-EGGS PROJECT」の事務局として広島県とご一緒する発表をしました!
今回は、その記者発表の時の様子を少しお見せしちゃいます😄
表紙を飾ってくれたのは、左から代表榊原、Enterprise Groupの佐藤、山中です⭐️(撮影時だけマスクを外しています)…
続きはこちらから
11月も今日が最終日です!すーっかり寒くなりましたね🍂❄️
あと一ヶ月で今年も終わりだなんて信じられない😱
そんなこんなで、不定期の「SAMURAI EXPRESS」もワンサムが連続してしまいましたが、11月の内容もぜひご覧ください🕺
続きはこちらから
11月がスタートして、東京でもすっかり秋🍁の空気が漂うようになりました💫
11月なのに10月号!?という感じですが、10月の活動のまとめだと思って読んでください😉
続きはこちらから
こんにちは!🌼
最近の東京は昼間は暖かい日が多くて、なんだかほっとする日々が続いてますね!朝晩の寒暖差が激しいので毎日服装には悩むのですが…😂
今回のSAMURAI EXPRESSでは、寒いな〜という日に便利な出来たてのサムライパーカーをご紹介しちゃおうと思います🙌
続きはこちらから
最近朝晩が冷え込むようになったと思ったら、昨日は一日中寒い日になりましたね…😭普通にコートが欲しいなって思いました❄️
そんな日でしたが、上期締め会となる「SAMURAI SUMMIT」の初開催をしましたー!
続きはこちらから
今回、プログラム運営に関わるメンバーで「プログラムに対する想い」や「プログラムの支援内容」など、The First Moversについて対談しました。
これから一歩踏み出しそうとしている方々にプログラムの応募検討する際の参考にしていただければ幸いです。
また、このプログラムで伴走するキャピタリストたちの人柄をより知って欲しいという目的から、今回は出来るだけ当日の会話に近い形で記事にしています!
対談者紹介
続きはこちらから
近年、世界から注目を集めるアフリカのスタートアップ。前編ではアフリカ現地でビジネスコンサルティングを行うアフリカビジネスパートナーズ、アフリカスタートアップへの投資を行うサムライインキュベート、アフリカスタートアップ協業を行うダイキン工業の3社がアフリカスタートアップ投資の可能性について解説してきた。
後編では、JICAが行うアフリカ支援について、パネルディスカッションにてアフリカが抱える課題とアフリカスタートアップ投資の可能性について紹介する。
「サムライの理念『できるできないでなく、やるかやらないか』を見た時に、ここの人と一緒にやりたい!と思いました。」
そう語るのは、物流系のスタートアップ事業を立ち上げる「EVERET」代表取締役 杉元清さん。弊社の主催する「第1回 The First Movers」への参加を経て、どのように事業に向き合っていったのか、The First Moversに参加してどうだったのか、弊社キャピタリストの平田と対談形式でお話を伺いました。
EVERETの設立は、約5年前にさかのぼる。14年間佐川急便に勤め、ドライバーから管理職まで経験した杉元さん。そのうちの5年間、様々なマネジメント業務や新人教育を担当した経験を武器に、宅配事業を軸にする「EVERET」を設立。その後、新規事業立ち上げに際し、第1回「The First Movers」Hands “in” Batch Programに参加。
平田:
今日は、EVERETについてや第1回The First Moversに参加された時のことなどいろいろお聞きしたいと思います!
早速ですが、はじめに、「EVERET」という会社名についてお聞きしたいのですが、確か杉元さんの家系にその由来はあるんでしたよね。…
続きはこちらから